日本はお正月の時
お寺に行ったり、お供えすることの以外
なにか特別なしないといけないことがあるんですか?
カンボジアはあります。
お正月の時、
お寺に行ったり、お供えする以外は
家族の皆さんの子供達は
自分の両親を水をかける習慣があります。
( 両親にシャワーをあびさせてあげる )
両親の髪の毛や体などを洗ったりします。
それは 一年中 子供達が気がついてないで なにかやってしまって、両親に怒られたのを謝ることです。
毎年一回やります。
両親や親戚など 死んだときは
すぐに死んだ人にシャワーを浴びせてあげたり、綺麗な服きさせてあげたり、化粧してあげたりする習慣があります。
(ちなみにカンボジアのお正月は4月ですbyスタッフ)
Comments